ぽかぽか陽気が続き☀️☀️☀️
「春めいてきたな〜🌸
トラウマを克服するためにも走らねば❗️」と、ツーリングを企画❗️気合い充分に、しっかり道も覚えて準備完了(^^)v
あとは天気が良ければいいな(^.^)
「広告」
と、思っていたら、前日にみぞれが降り
朝には車が凍るぐらいの冷え込み(><)
寒さのあまり、旦那ちゃまもヘルメット
かぶっちゃったし(^^;)
ゆっくりめに集合場所に行くと
当然みんな集合済み(^^;)
「晴れてきたし、寒いのは朝だけだね」
なんて話をして出発=3=3=3
気持ち良く走りながら県を越えたら
視界が真っ白(O_O)
霧(O_O)キリー!?:(;゙゚'ω゚'):
「標識どころか前方の車も見えん(゚д゚lll)
(霧の中の走行動画はこちら⬇️⬇️⬇️)
IBARAKI COPPUN Cafe TOURING 2020 3.15
必死に目に神経を集中させ
降りるインターを見落とすことなく
たどり着いたのは
「茨城県自然博物館」
事前に確認しておいたので、敷地内に入って
真っ直ぐのとこの駐車場(バス用)に停める予定だったのだけど、誘導の人が「あっち」って指示するから、素直に言うこと聞いて停めてたら


違う誘導の人がきて「こっちに停めて」と
最初停めようとしていた場所を指示され
この時点でカチン!ときていたけど我慢💢




みんなが大人しく移動してくれ停めていたら
(私のTRは旦那ちゃまが移動σ^_^;)
「もっと詰めて停めて」ぐらいなことを言ってきたので「もう無理」と反抗Σ(-᷅_-᷄๑)だって、
事前確認がまったく意味なしなんだもん💢
(もしツーリングで行こうと思われた方は、誘導のおっちゃんに「台数いるから」と、言ってみるといいかもしれませんf^_^;)
「広告」
気を取り直して博物館へ=3=3=3




券売機で入場券を購入して中に入ると




いきなりどでかいナウマンゾウのお出迎え❗️


全体を撮ろうと頑張っていたS原さん
撮れたのかなぁ?


順路通りスタスタと進む私=3=3=3




の、後ろには誰も居ない・・・
みんな所々で止まってる模様(^^;










触れる剥製があったり


動く恐竜がいたり


海の化石やお魚もいたり




外で遊んだりもできちゃったり
「広告」
大人も子供も楽しめる
茨城県自然博物館




孫が大きくなったら連れてくるリストに登録❗️
お土産も購入して、昼食場所に移動=3=3=3




「広告」
茨城県自然博物館(入場券必要)
茨城県坂東市大崎700
0297-38-2000