お天気が安定しない季節に
一泊ツーリングを企画してしまい、
願い虚しく☂️マークが消えなかった
ので、車で行くことになった
(ツーリング)旅行=3=3=3
我が家から1番近くにお住まいの
N澤さんからピックアップしながら
途中のPAで他県在住の
kiiさんご夫妻とも合流して
楽しい車ツーリングにGO‼️
車での一泊ツーリングに
なってしまったけど、みんなお茶や
お菓子を用意してきてくれていて


いただいたお菓子を(私だけ)
もぐもぐしながら、
遠足気分で向かったのは
「塩屋崎灯台」
駐車場に車を停めて
灯台までの道のりを眺め
行くか?行かないか?
躊躇していると
「行きましょう‼️」と
N澤さんが歩き始めた(^^;
みんな後に続き歩き始めたけど
みんなヒーヒー(><)
「広告」
途中、ステキな景色を眺めながら
やっとこさ着いたー*\(^o^)/*
ここからさらに灯台に登るか?
迷っていると、またもN澤さんの
「行きまーす♪」の言葉につられて
みんな登り始めたよ( ̄∇ ̄)
階段の途中には、親切にも
何段目かわかるように数字
が書かれているんだけど、
これが結構心を凹ませる^^;
頑張って登ってきたからこそ
見れた絶景✨✨
みんな景色を堪能しているのか?
疲労困憊しているのか?の姿だけど⤵️
気持ちの良い潮風にあたりながら
景色を堪能して、また
階段を降りて行き
ちょっとした資料館みたいな
空間でお勉強_φ(・_・
童心に戻りながら
見たり触ったり🙌
駐車場まで戻り
駐車場そばにある
美空ひばりさんの歌碑を見ながら
流れる歌を聴き
さらに少し歩いたとこにある
「永遠のひばり像」
を見ていたら、kiiさんが
「お茶にしましょ^ ^」
と、差し出してくれたものは
kiiさんがご自身のブログで紹介
されていた「こうのの大福」
今月で閉店されるとのことで
私が「食べてみたかったなぁ」と
コメントしたのを見て用意して
くれたみたい‼️感謝🙏
皮がやわらか〜くて
あんこは程よい甘さ🫘
こんなに美味しいお店が
閉店してしまうのは残念だ
甘味で栄養補給して次に移動❗️
「広告」
いわきまできたなら見ておきたい
東日本大震災での事実
震災が起きた日に、卒業式を
迎えた子達がいたんだ・・・
とか、いろんな思いが込み上げてきて
つらい・・・けど、この地で体験され
た方々は言葉にならないくらいの辛さや
悲しみを持っていたんだと思う。
今回ブログに載せたのも、
今でも復興中である現実を
知ってほしかったからで、
決して軽い気持ちではないことを
ご理解していただきたいですm(__)m
「広告」
さっ!次に行こう!